多毛で膨れるけど、短くしたくない!

▲ 膨らむ裾を、1番下の髪はそのままで【スタイルに不要な髪だけ】スッキリと 髪質改善くせ毛カット で取り除きました。

余り短く切りたくない、出来ればもう少し伸ばしたいけど、裾が「チョット 鬱陶しい!」何とかなりませんか?という相談を受けました。

▲ 髪はしっかりとして、多毛・・・脱色(ブリーチ)と 着色 を同時に行う「明るくするカラー」をしているので、【乾燥】と【傷み】が表面に現れて【パサつき】があり【ツヤ】がない状態。(明るくするカラーは、髪を傷めるので注意が必要です)

▲ 見ての通り、髪が多いので、凄く重たく感じます。

ダメージを回復しながら、髪質を改善して、髪をキレイに元気にする為に【髪質改善くせ毛カット】をすることになりました

▲ 全体の髪質を改善をしながら、裾の厚みを調整、手入れが楽!
▲ 裾をスッキリで、頭が小さく見え バランスの取れたスタイルに!

お客様の感想、様子

「髪がツヤツヤで、凄く頭が軽いイイ感じのスタイルになりました、有り難うございます」と仰って頂きました。 ありがとうございます!

▼ 店長からアドバイス ▼

髪を伸ばしていくということですが、脱色(ブリーチ)と 着色 を同時に行う「明るくするカラー」をしているので、【乾燥】と【傷み】が表面に現れて【パサつき】と【ツヤがない状態】に傾きやすいので、オイルやローションなどを上手に使って、傷みを進行させないよう アフターケア を忘れないでいただきたいですね。

また、ある程度の長さになると、髪の重みが気になってくると思いますが、くれぐれも【スキ鋏】で「ガチャガチャ」と梳かないように!

【スキ鋏の状態】や【スキ鋏の使い方】によっては、髪が かなり傷んでしまう ことになりかねません。 切りたくなったら、必ずご相談 下さい。

半年に1度でも、1年に1度でも良いので 髪を元気にキレイにする〝髪質改善くせ毛カット〟をされることをお勧めします。

▲ どんなことでも、ご相談ください(約60分) ご予約は こちら 

扱い方を間違わなければ、髪は必ず「キレイに元気」になります

実は、あなたが抱えている「ほとんどの悩み」には 原因 があります。 そして、それはあなたが【ちょっと知らなかっただけ】だったり【優先順位が違っていただけ】なんです。まずは【あなたの悩みを聞く】ことで【その原因と対処方法】を明らかにすることが、髪を元気にキレイにするための【大切な一歩】です。

そして、「45才〜女性」髪の元気が失われる【3つの原因】 を 知って下さい。 

▲ 同じ過ちを繰り返さないためにも【知ること】が大切です

信頼できる情報、納得できる情報を知らないと、知らず知らずのうちに髪を傷めてしまったり、髪の元気がどんどん失われていくことになりかねません。 

大切なことを知らずに、ヘアサロンで施術を受け続けては「髪の調子が悪い」と真剣に悩んでいる方達のことを考えると、ほんとに残念でなりません。

私達は「自分のできること」で、関わる人達の役に立ちたいと思っています。そして「より良く役立つため」に、自分のできることのレベルを上げるよう 明るく元気で前向きを目指しています。

■ 私達が 大切にしていることは【髪も心も元気になってもらう】ことです・・・その為に ⬆(クリック)⬆

【45才〜女性】の方で、くせ毛、髪の傷み、エイジングケア等で 悩んでいる コレを読んでいる【あなた】

▲ サイト内の「気になる箇所」をクリックして読んでみて下さい

▲ そして【ご予約】下さい、きっとお役に立てると思います!

ご予約は、こちらから どうぞ!

私達が仕事で大切にしている【3つのこと】と 人生で大切・・・

一般的な美容室では【カット&ブロー】or【カット&仕上げ剤】でスタイルを作ります。

いつも美容室でカットをしてもらうと「カット」の後に必ず「ブロー」もしくは「スタイリング剤」をつけて、スタイルが完成し「こんな感じで如何ですか?」と聞かれませんか・・・ 特に、くせ毛の場合は「ブロー or 仕上げ剤」を使わなければ、思ったようなスタイルにならないことが多いと思います。

髪質改善くせ毛カットは、カットそのもので髪質を【改善】し、基本的に【カットだけ】でスタイルを完成させます

ブローや仕上げ剤を使わなくても、髪質そのものがキレイに改善され、スタイルに必要のない髪を取り去るので、乾かすだけで【スタイルが完成】します。 (もちろん、クセの状態に合わせて収まる長さにしないとできませんが)

だから、お手入れが【すごく楽】で、スタイルが【長持ち】するんです

沢山のお客様から「このカットは、伸びても収まりが良いから助かるわぁ〜!」ってよく言われます。 ▲ 手間が掛からない のが1番ですね!

参照】▼ ▼ 何故、カットで髪質が改善されるのか?   

  「髪は、神経細胞の軸索の延長という理論」

定期的に「髪質改善くせ毛カット」や【特殊ヘッドスパ】をする意味

▲ 実は、45才ぐらいから「カット」から「カット」の数ヶ月の間に、髪に元気がなくなってくるということを「お客様」も「技術者」も意識していません。 もちろん〝元気がなくなってくる〟レベルは 個々人で違います

参照髪の元気が失われる【3つの原因】 は、ここをクリック!

▲ 《髪質改善くせ毛カット》や《特殊ヘッドスパ》は、そんな元気がなくなった「髪や頭皮」の「髪力(かみじから)」を上げて、元気にします。 ですから、定期的に続けている方は【髪がキレイ】で【手入れが楽】なんです。

参照】髪質改善くせ毛カット・特殊ヘッドスパ の【具体例】 ▼ ▼

縮毛矯正 くせ毛 膨らむ 広がる 傷む【改善例】

くせ毛がゆるくなる 手入れが楽になる【具体例】

髪は、ホントに 不思議で面白い存在です!

平成3年春に出会いがあった「ゼネラチオン生体美容学」、「髪と神経と身体の関係」に心を奪われて30数年、髪質改善くせ毛カットくせ毛 ダメージ回復 特殊ヘッドスパ で【くせ毛もダメージ毛も改善し、必ず〝キレイに元気〟になる】・・・そんな経験や体験を沢山してきました。

髪は、ホントに不思議で面白い存在だと思います。

そうなんです。 髪は、扱い方を間違わなければ必ず結果となって現れます。

1人でも多くのお客様に「髪も心も元気になってもらいたい」です。

▼ ゼネラチオン生体美容学 【 髪は 神経繊維束(軸索)の延長という仮説理論

ゼネラチオン生体美容学 とは?